LEVECHYファンド5号!
売却先決定済の年利6%案件解説!
不動産クラウドファンディングの中でも『レベル違いな安全性と高配当が可能』なLEVECHY (レベチー)!
売却先決定済の年利6%のLEVECHYファンド5号について考察します。
結論
投資したい案件です。
今回はEXIT先が決まっており、リスクが低い案件かと思います。
その割に年利6%と高利回り案件となっています。
この記事でわかること
・本ファンドの基本情報
・本ファンドのポイント
・LEVECHYファンドの強み
・まとめ(投資するべきか)
本記事はファンド情報の考察記事です。
LEVECHYのまとめ記事は別にありますので、こちらをご覧ください。
LEVECHY (レベチー)の評判!安全性と年利が高い理由!
↑最新ファンド情報もこちらに記載しています!
LEVECHYファンド5号の基本情報
ファンド名 | LEVECHYファンド5号 |
---|---|
利回り | 想定年利6% |
運用期間 | 12ヶ月 (2023/10/30運用開始) |
募集金額 | ¥189,000,000 |
募集方式 | 抽選 |
募集期間 | 2023年10月6~12日 |
金融機関ローン割合 | 無 |
備考 | 特に無し |
ファンド運営 | ジャパン・プロパティーズ株式会社 |
結論から話しておくと、投資したい案件です。
今回はEXIT先が決まっており、リスクが低い案件かと思います。
その割に年利6%と高利回り案件となっています。
こういったファンド情報はTwitterや利回りカレンダーで共有しているので、よかったらフォローと導入お願いします!
Twitterはこちら!
利回りカレンダー導入はこちら!
LEVECHYファンド4号のポイント
ポイント
・ファンド概要
・既に売却先が決まっている
・株式会社Sanuとは
・Sanuの信頼性について
・「倒産隔離」と「信託保全」がされている
ファンド概要
ポイント
・購入契約と同時に売却契約を結ぶ
・鹿児島県の奄美大島のリゾート用地を対象
本ファンドは、購入契約と同時に売却契約を結ぶことで、高い安全性を追求するファンドです。
鹿児島県の奄美大島のリゾート用地を対象としており、セカンドホームのサブスクリプションサービス「SANU 2nd Home(サヌ セカンドホーム)」のプロジェクト用地となります。
既に売却先が決まっている
ポイント
・物件購入のタイミングで売却
・想定利回りが実現できる可能性は高い
・リスクは急な売買契約打ち切り
物件購入のタイミングでEXIT先となる株式会社SanuとEXIT契約を締結します。
実際に想定利回りが実現できる可能性は高く、安全性が高いファンドです。
リスクとしては、売却先の株式会社Sanuが急に売買契約を結ばなくなることです。
株式会社Sanuがどんな会社かを見ていきましょう。
株式会社Sanuとは
ポイント
・セカンドホームのサブスクリプションサービスを運営
・開発プロジェクトもスタートしてる
株式会社Sanuは「SANU 2nd Home」というセカンドホームのサブスクリプションサービスを運営しています。
本ファンドの土地は、2024年末までに開業予定の19拠点の一つとされており、実際の開発プロジェクトもスタートしています。
別荘を月額制のサブスク形式で他の会員とシェアして使用できるサービスってことですね。
Sanuの信頼性について
ポイント
・大型の資金調達を実現
・銀行、VC、事業会社から出資や融資を受けている
三井不動産株式会社を始めとする大手事業会社やVCからの出資やみずほ銀行による融資を受けています。
創業からの累計資金調達額は約50億円となるそうです。
企業として成長が期待されており、信頼も高いと言えるでしょう。
サービス開始約7か月の現時点で、会員待ちの人数が3,600名を超える中、2024年に20拠点200棟の運営体制を目指すみたいです。
「倒産隔離」と「信託保全」がされている
ポイント
・SPCスキームの醍醐味
・「倒産隔離」と「信託保全」
不動産特定共同事業3号4号の許可を取ることで、SPCスキームによる『倒産隔離と信託保全』を実現しています。
これの内容を解説していきます。
【倒産隔離】
LEVECHYでは不動産名義が運営会社ではなくSPC(特別目的会社)になっています。
これによって、運営会社と投資家の皆様の資産が切り離され、運営会社が倒産した場合においても投資家の資産が保護されます。
【信託保全】
投資家から集めた資金は信託銀行口座にて管理され、運営開始後はSPC口座にて管理されます。
これにより、LEVECHYが倒産した場合でも、投資資金や配当金が守られることになります。
LEVECHYファンドの強み
LEVECHYの強み
・ローンによる高利回りの実現
→本案件には適応されません。
・SPC(特別目的会社)による倒産隔離と信託保全
不動産特定共同事業3号4号の許可を受けることでレベル違いな安全性と高配当性能を確立した不動産クラウドファンディング会社です。
『ローンによる恩恵とリスク』『SPCによる倒産リスクの排除の意味』を下記記事で詳しく解説しています。
LEVECHYのファンドスキームを詳しく知りたい方は読んでみてください。
まとめ(投資するべきか)
結論
・投資したい!
理由
・想定年利6%と高利回り
・募集金額約2億なので少し当選難易度は高めかも
・EXIT案件に近く、安全性が比較的高い
・SPCスキームを活用
『想定年利6%+期間12ヶ月』は好条件のファンドかと思います。
本案件はあらかじめ売却先が決まっており、物件購入と同時に売買契約も決定するファンドです。
キャピタルメインのファンドですが、安全性は高めと判断しています。
その点から『投資したい』とさせていただきました。
*僕は投資するつもりです