TOMOTAQUの会員制度!
トモタクファンズプログラムを攻略!
TOMOTAQUの会員制度としてトモタクファンズプログラムが開始されました。
その内容や制度と相性の良いファンドについて解説します。
この記事でわかること
・TOMOTAQU(トモタク)とは
・トモタクファンズプログラム
・TOMOTAQUポイントの使い方
・トモタクファンズプログラムと相性が良いファンド
・激アツファンド情報を収集する方法
・アマギフ貰える登録キャンペーン特集
TOMOTAQUのキャンペーンがあるときは一番お得な情報をここに掲載しておきます。
【登録キャンペーン】
登録でTOMOTAQUポイント2000円分が貰えます!
対象:新規登録
報酬:TOMOTAQUポイント2000P
*1P=1円として投資に使うことができます
【タイアップキャンペーン】
対象:『タイアップ対象の特別リンクはここ!』から登録+トモタクCF95号に30万以上の出資
報酬:Amazonギフト券3000円分
*登録キャンペーンと併用可能
*友達紹介キャンペーンと併用不可
【友達紹介キャンペーン】
対象:『紹介登録はこちら!』から登録+10万以上の出資
*登録から2ヶ月以内に出資が必要
*登録キャンペーンと併用可能
*タイアップキャンペーンと併用不可
報酬:TOMOTAQUポイント5000P
*1P=1円として投資に使うことができます
CF95号申し込みキャンペーン
・30万円以上のご出資でAmazonギフトカード1,000円分
・出資額に応じたご当地ギフト・現在のステータスに応じてトモタクポイント
トモタクファンズプログラムの詳細はこちら紹介キャンペーン開催中!
紹介登録はこちら!
TOMOTAQU(トモタク)とは

サービス名 | TOMOTAQU |
社名 | 株式会社イーダブルジー |
代表取締役 | 田中克尚 |
本店所在地 | 東京都港区六本木7-4-1 スマイリービル6F・7F |
利回り実績 | 年利6%以上の確率92% *2024/5月末時点での直近50件 |
公式サイト | TOMOTAQU公式HP |
TOMOTAQUは『年利6%以上の確率92%』とかなり高い水準のファンドを出している不動産クラウドファンディング会社です。
*2024/5月末時点での直近50件
「利回り6%以上+投資期間12ヶ月以下」のファンドを激アツファンドとしていますが、TOMOTAQUではしっかり激アツファンドが公開され運用されています。
トモタクファンズプログラム
トモタクファンズプログラムの内容
ポイント
・前年度(1/1~12/31)の累計出資額で決定
・出資額に応じて会員ステータスが確定
・ステータスに応じたポイント還元率が適用
・ポイントは出資時に使用でき償還時に現金化
*2025年はプログラム開始の特別キャンペーンとして、これまでのすべての期間の出資額をステータス判定の対象といたします。
トモタクファンズプログラムとは前年度の出資額に応じてステータスが付与され、出資時にトモタクポイントが付与される制度です。
前年(1月1日~12月31日)の出資実績等を対象に判定されます。
*運用開始日が2024年12月31日までのファンドが対象
累計出資額、ステータス、トモタクポイント還元率は以下の表の通りです↓

2025年はプログラム開始の特別キャンペーンとして、これまでのすべての期間の出資額をステータス判定の対象といたします。
2026年以降のステータスは、前年(1月1日~12月31日)の出資実績等を対象に判定いたします。

自分が何円出資したか確認する方法も掲載しておきます。
出資状況の確認方法

出資状況はマイページの『出資状況』から確認することができます。
・運用前のファンド
・運用中のファンド
・運用完了のファンド
が全て確認できますので、ここから累計出資額を計算しましょう。

あとちょっとでワンランク上にいけるのに、、
ということがあれば、出資してみるのも良いかもね。
TOMOTAQUポイントの使い方
ポイント
・1P=1円として出資に使える
・出資額の20%が上限
・有効期限に注意
TOMOTAQUポイントは1P=1円として出資時に使用することができます。
ただし、出資額の20%が上限になりますので、10万円出資した場合は上限が2万ポイントとなります。
また、ポイントには有効期限もありますので注意してください。

ポイントの有効期限はマイページのポイント詳細からみることができます。
下記画像のようにポイントの有効期限を把握できます。

トモタクファンズプログラムと相性が良いファンド
ポイント
・短期案件と相性が良い
・再出資でマイレージを貯めれる
・ポイント還元時の利率も上がる
今回のトモタクファンズプログラムは短期案件と相性が良い制度となっています。
短期案件であれば長期案件に比べて
・再出資でマイレージを貯めれる
・ポイント還元時の利率も上がる
という利点があるからです。

実際に期間6ヶ月と12ヶ月の案件で比べてみます。
自身がプラチナステータスで還元率1.2%の場合で
①年利6%+期間12ヶ月の案件に10万円投資
②年利6%+期間6ヶ月の案件に10万円投資
この2つのファンドで比べてみます。
①の場合
→1年で10万円投資可能+実質年利7.2%
②の場合
→1年で10万円2回投資可能+実質年利8.4%
となります。
短期案件の方が
・何回も出資できることで再出資でマイレージが貯まる
・短期の方がポイント還元時の実質年利が上がる
ことがわかるかと思います。
激アツファンド情報を収集する方法

TOMOTAQU含めたファンド情報はGoogleカレンダーに自動転記することができます!
【利回りカレンダー】
簡単に導入できる一括管理+自動更新のファンド情報アプリ!

ポイント
・クラウドファンディングやソーシャルレンディングなどの貸付投資系の「年利・投資期間・先着抽選募集の有無」が1目でわかる。
・googleカレンダーに登録するだけで設定完了(自動更新)
・誰でも簡単に複数社のファンドを把握できる
アマギフ貰える登録キャンペーン特集
現在新規投資家登録キャンペーンなどでお得に登録できる不動産クラウドファンディング会社をまとめています!
5分から10分程度の登録でもらえるので、時給換算してもかなり良いかと思います。

常に最新の登録キャンペーンを掲載しています!
Amazonギフト券などを貰いながら効率的に投資しましょう!
アマギフなどが貰える登録キャンペーン一覧!
まとめ
ポイント
・前年度(1/1~12/31)の累計出資額で決定
・出資額に応じて会員ステータスが確定
・ステータスに応じたポイント還元率が適用
・ポイントは出資時に使用でき償還時に現金化
*2025年はプログラム開始の特別キャンペーンとして、これまでのすべての期間の出資額をステータス判定の対象といたします。
トモタクファンズプログラムとは前年度の出資額に応じてステータスが付与され、出資時にトモタクポイントが付与される制度です。
前年(1月1日~12月31日)の出資実績等を対象に判定されます。
*運用開始日が2024年12月31日までのファンドが対象
累計出資額、ステータス、トモタクポイント還元率は以下の表の通りです↓
