本ページはプロモーションが含まれています

みんなの年金の評判や実績は?利回りデータを用いて徹底解析!

資産形成

他にもAmazonギフト券や楽天ポイントが貯まるキャンペーンを紹介中!
5分程度の登録作業で高時給バイトになりますね👍
キャンペーン一覧はこちら

みんなの年金の評判や実績は?
利回りデータを用いて徹底解析!

みんなの年金の評判は?
過去案件を解析し、強みと弱みを解説!
また、投資するべき案件条件も大公開しています!

この記事でわかること
・みんなの年金とは?
・メリットや特徴
・デメリットとリスク
・投資したいファンド条件
・みんなの年金のファンド実績
・ヤバい・怪しいの評判や口コミの真相

・みんなの年金が失敗できない理由
・キャンペーン情報

直近の募集ファンド
みんなの年金91号ファンド
・年利8%+期間12ヶ月
・選着
・8/2 15時

みんなの年金とは?

サービス名みんなの年金
社名株式会社ネクサスエージェント
代表取締役岩田 講典
本店所在地東京都港区新橋1丁目11番7号 
新橋センタープレイス 3F
年利実績8%
2024/4月時点
公式サイトみんなの年金公式HP

みんなの年金は全ファンドが年利8%という高利回りを記録している優良不動産クラウドファンディング企業です。
またファンド投資期間も全て12ヶ月以下で構成されており、非常に投資家にとって投資しやすい「高利回り+短期間」のファンドを組成してくれています。
今回はみんなの年金を徹底解説していきます。

じぇいの基準では「利回り6%以上+投資期間12ヶ月以下」のファンドを激アツファンドとしているんだけど、全ファンドこれに該当しています!

みんなの年金の仕組み

みんなの年金の仕組みはクラウドファンディングです。
下図のような仕組みでみんなの年金は運営されています。

一度投資すれば自動的にファンドから分配金が支払われ、満期になると元本が返済されます。
仲介業者が間に入り、「不特定多数の個人投資家」からお金を集めて「選定された不動産」に投資するという認識でOKです!
全部自動で完結するので、銀行預金の一部をまわして「ほったらかし投資」に活用するユーザーが多いですね。

みんなの年金の特徴

特徴(メリット)
・高利回り案件が多い
・投資期間が短い
・優先劣後方式を採用
・サブリース契約でリスク軽減
・2ヶ月に1回の分配金

高利回り案件が多い

ポイント
・全ファンドが年利8%で構成

・月に2~8ファンド組成

みんなで年金の全ファンドが年利8%で構成されています。
それでいながら月に2~8ファンドほど組成されているので、高利回り案件にかかわらず投資機会が豊富にあります。
利回り6%以上であれば高利回りと言えますので、この利回りは非常に高いと言えるでしょう。

先着ファンドの場合は毎回1分以内で売り切れるので、クリック合戦にはなりますね。

投資期間が短い案件が多い

ポイント
・全ファンド12ヶ月以下で組成
・基本は12ヶ月のファンドが多い

数回だけ6ヶ月間や7ヶ月間の案件がありましたが、基本は12ヶ月の運用期間のものが出されます。
不動産クラウドファンディングでは12ヶ月以下のファンドの方が投資しやすいと思いますので、この運用期間の設定は投資家目線で良いかと思います。

じぇいのほったらかし投資でもできれば1年以下のファンドをおすすめしているよ!長くても2年が限度かなぁと考えているね。

優先劣後方式を採用

ポイント
・劣後出資で投資家のリスクを軽減している。

簡単に優先劣後システムを説明すると
何か問題があり投資物件価値が減少した場合「劣後出資者(みんなの年金)」が先に損失を被り、その後に「優先出資者(個人投資家)」が損失を受ける仕組みです。
そのため少しの損失であればみんなの年金が損失を被るだけで投資家が損失を被ることはないということですね。

サブリース契約でリスク低減

ポイント
・賃料保証であるサブリースがほとんどの物件で付帯

みんなの年金ではサブリース契約を結んでおり、空室が起きても毎月決まった金額を受け取ることができます。そのため空室リスクが無いので、インカムゲイン収益に関してはかなりのリスク低減ができています。

サブリースとは?
サブリース契約とは、不動産会社に所有者から建物を一括して借り上げてもらう契約のことをいいます。
そのため、みんなの年金の賃貸物件はサブリース契約した不動産会社から支払われるので、入居者の入り具合に左右されずに安定した収入を得ることができます。

みんなの年金と賃貸契約者の間にもう1つ不動産会社がいるので、利回りが下がることになるのがデメリットだね。みんなの年金としては、利回りが下がってもリスクを極力排出する考え方ということだね。

2ヵ月に1回分配金

ポイント
・2ヶ月に1回分配金が支給
・奇数月に支給される

運用期間が12ヵ月間の場合、年6回(奇数月)分配金が支払われます。
この際に気になるのが入金手数料ですが、みんなの年金内のデポジット口座にプールされるため、手数料はかかりません。
不動産クラウドファンディングでは最後に分配があることが多いので、こまめに分配金を渡してくれるのはありがたいですね。
*自分の口座への引き出しには手数料がかかります。

みんなの年金のデメリット

デメリット
・元本割れリスクはある
・すぐに換金できない
・入出金手数料がかかる

元本割れのリスクはある

ポイント
・過去の実績が回収率100%
・元本保証があるわけではない

みんなの年金が元本回収率100%と言っても、元本保証はありません。
しかし上記で紹介した通り、「劣後出資構造」「サブリース契約」などの投資家のリスクを極力下げるように対策が講じられています。

すぐに換金ができない

ポイント
・原則投資期間中の換金はできない
・やむを得ないご事情がある場合のみ可

みんなの年金では原則投資をしたら償還まで解約はできません。
ただし公式に「やむを得ないご事情がある場合のみ可」の記載があるため、解約したい方は問い合わせをする必要があるかと思います。
現状は、投資期間12ヶ月なのでそこまで気になるデメリットではありませんね。

入出金手数料がかかる

ポイント
・入出金手数料は投資家負担
・配当はデポジット口座に貯められる

みんなの年金と自分の銀行間の入出金手数料は投資家負担になります。
配当が2ヶ月に1回ですが、毎回手数料がかかるわけではありません。分配金や償還金はみんなの年金内のデポジット口座に貯まります。好きなタイミングで銀行に振り込みすることができるので、その際のみ手数料がかかります。

みんなの年金で投資したいファンド条件

投資すべきファンド条件
・利回りは6%以上の案件
・投資期間はできれば12ヶ月以下の案件

上記の条件はみんなの年金に限らず、全てのほったらかし投資で言える条件だね。
こういった不動産クラウドファンディングやソーシャルレンディングは激アツ案件以外はスルーして、美味しいところだけ食っていくのがじぇいのスタイルだね。
ちなみにみんなの年金の場合は上記に全ファンド該当しているよ!

ただし上記の条件のような激アツ案件は出現確率が少ないのも事実だね。
それでも投資できる理由は複数のクラウドファンディング会社を常にチェックしているからだね。

毎日ファンド情報見ている時間がない!という声をお聞きしたので、、
googleカレンダー上で、じぇいが監視している会社のファンド情報が自動更新+一括管理できる「利回りカレンダー」というツールを作りました!

みんなの年金の実績

みんなの年金の過去の募集ファンドの利回りと投資期間を解析してみました。
以下のグラフが過去ファンドの傾向になります。

みんなの年金の過去の利回り実績

2024/4月時点ではみんなの年金は全ファンド年利8%で構成されています。
不動産クラウドファンディングとしては5%以上なら投資を考えてしまうので、めちゃくちゃ高い利回り水準を維持していますね。

じぇいは激アツファンドの割合が10%以上ならとりあえず開設しておくことをおすすめするよ!
激アツファンドがでてから口座開設しても間に合わないからね。

みんなの年金の過去の投資期間実績

みんなの年金は2024/4月時点で6ヶ月案件4件、7ヶ月案件が1件、12ヶ月案件が68件となっています。
個人的には12ヶ月以下の案件は優先して投資していきたいと考えているので、かなり良い期間設定かと思います。

ファンドへの投資期間が短いほど投資しやすいから投資家にとってはありがたい話だよね。
今後も短い投資期間のファンドが多いと嬉しいね。

ヤバい・怪しいの評判や口コミの真相

googleなどでみんなの年金と検査すると「みんなの年金やばい」「みんなの年金怪しい」などの予測変換がでてきます。
実際のところみんなの年金は怪しいのかを検証していきます。

結論
・みんなの年金は健全

正直予測変換に関しては、認知度の低い不動産クラウドファンディング会社は全てでてくるので問題無いかと思います。
おそらくみんなの年金が怪しいと勘繰っておられる方は、不動産投資そのものに信頼性が低いのかなと思います。
たしかに、営業でかかってくる不動産の電話などは怪しさ満点ですからね。。。

運営元、実績、資産管理方法、SNSの口コミの視点でも解析していきます。

株式会社ネクサスエージェントについて

みんなの年金の運営元は株式会社ネクサスエージェントという会社です。
みんなの年金の運営会社は現時点で上場しておりませんが、資本金は1億円あり、公益社団法人全日本不動産協会にも所属しています。
しっかりと現住所付きの店舗が支店と合わせて2店舗公開されており、詐欺などの可能性は限りなく低いと考えられます。
【東京本社】
〒105-0004
東京都港区新橋1丁目11番7号 新橋センタープレイス 3F
【大阪本店】
〒542-0082
大阪府大阪市中央区島之内1丁目21番19号 オリエンタル堺筋ビル 4F

過去の運用実績は良好

過去の運用成績は順調で2024/4月時点で元本割れや遅延などは起こっていません。
ファンドの中身自体も前述した「優先劣後方式」「サブリース契約」などでリスクを最小限にとどめるような構成になっています。

もちろん今後の元本割れが無いという保証にはならないけど、それは全事業社に言えることだからね。

信託保全を利用した資産管理

未出資金管理に信託銀行を活用した別分管理「信託保全」が採用されています。
信託保全とは、自己の財産と顧客との財産を区分する分別管理の一種です。
投資家からお預かりする未投資資金を「信託銀行」に信託することでみんなの年金に万が一があった場合でも投資家の資産は保全されます。

SNS上での口コミや評判

満室補償がついて年利8%は破格。
かなり良いファンドが多い

出金手数料とるのは不動産クラウドファンディング会社としてどうなのか。早急に改善して欲しい。

1回の募集金額が少ないから、すぐに埋まってしまう。

口コミでは主に
・利回りの高さが好評
・投資期間の短さが好評
・出金手数料の悪評
・ライバル過多による投資の難しさ

の上記4点がよくみられる口コミでした。
不動産クラウドファンディングは最近人気なので、どこも当選が困難ですね。
数撃つしかありません!!

最近まで僕も気づいていなかったのですが、、
ふと気になってみんなの年金の運営会社であるネクサスエージェントについてネットサーフィンしていたところ、、

こんな記事がありました!

IPOを目指しているということなので、少なくともこの時期に転けるわけにはいかないかと。
みんなの年金としては相当ファンドにする案件を選んでやっているのではないかと思います。
とはいえ、確定された話ではないので、話半分程度に聞いておいてください。

新株予約権なども発行しているようですし、結構本気で狙っているのかと。

キャンペーン情報

入会キャンペーンなどお得な情報がある場合はここに表記しておきます。
ちなみに不動産クラファンなどの登録キャンペーン一覧も作成しています!
5分の登録でアマギフなどが貰える一覧はこちら

みんなの年金キャンペーン情報
現在実施中のキャンペーンはありません。
情報がありしだいここに掲載します。

まとめ

まとめ
・年利8%とかなり高利回り
・12ヶ月以下の案件で投資しやすい
・リスク対策もしっかりされている
・開設しておきたい不動産クラウドファンディング会社

激アツファンドである「利回り6%以上+投資期間12ヶ月以下」のファンドが多く公開されているので、ぜひ手持ちにいれておきたい不動産クラウドファンディング会社だね。

毎日ファンド情報見ている時間がない!という声をお聞きしたので、、
googleカレンダー上で、じぇいが監視している会社のファンド情報が自動更新+一括管理できる「利回りカレンダー」というツールを作りました!

みんなの年金公式から当ブログが紹介されました!
紹介ページはこちら