本ページはプロモーションが含まれています

【COZUCHI】原宿駅前一棟ビルの投資考察!

資産形成

登録や投資でAmazonギフト券や楽天ポイントなど各種ポイントがザクザク貯まる案件も紹介中!
どうせなら、お得に登録や投資をしていきましょう👍
キャンペーン一覧はこちら

【COZUCHI】
原宿駅前一棟ビルの投資考察!

今回は不動産クラウドファンディング人気No1のCOZUCHIの案件
原宿駅前一棟ビルに投資するべきか考察したよ!

COZUCHIのキャンペーン情報
①新規登録キャンペーン
期間:2025/1/31まで
条件:当ブログから新規登録
報酬:Amazonギフト券2000円配布
②新規投資キャンペーン
期間:2025/1/31まで
*30日までに登録後、180日以内に投資でOKです。
条件:当ブログキャンペーンリンクから登録し新規投資した人
報酬:下記表を参考にしてください

ファンドへの初回投資額Amazonギフトカード
①30万円以上1,500円分
②50万円以上3,000円分
③100万円以上7,000円分
④200万円以上16,000円分
⑤300万円以上27,000円分
⑥500万円以上48,500円分

年末年始!大感謝祭キャンペーン!
期間:2025/1/31まで
①抽選で合計出資額の1.0%相当分のAmazonギフトカード
*抽選式で総額777万円分配布
②出資の度に、COZUCHIポイント5pt
*外れた場合はいつも通りの1Pt

COZUCHI
キャンペーン登録はこちら!

結論
投資しても案件
原宿駅徒歩1分の店舗ビルを投資対象が投資対象。
1階〜5階部分に入居していたテナントが退去した状態。
テナントを入れて売却する案件となっており、超好立地なので大きな元本毀損のリスクは低い。

この記事でわかること
・本ファンドの基本情報
・本ファンドのポイント

・スイッチ申込について
・COZUCHIの実績
・まとめ(投資するべきか)

お知らせ

COZUCHI✖︎COMMOSUS
融資型クラウドファンディングのCOMMOSUSとCOZUCHIが業務提携を発表されました!
これにより、COZUCHIでは法律上取り扱うことが難しかった案件がCOMMOSUSを通して「TRAID FUND」という名称で発売されます!
COZUCHIと同様の高利回りですが、知名度差で投資しやすいので、今のうちに登録しておきましょう!
COMMOSUSの詳細↓

原宿駅前一棟ビルの基本情報

ファンド名原宿駅前一棟ビル
利回り6%(インカム0.1%、キャピタル5.9%)
運用期間10ヶ月(2025/1/31運用開始)
募集金額2,870,000,000円
募集方式抽選
募集期間12/28~1/8
備考・劣後5%
ファンド運営TRIAD株式会社

投資してもよい案件
原宿駅徒歩1分の店舗ビルを投資対象が投資対象。
1階〜5階部分に入居していたテナントが退去した状態。
テナントを入れて売却する案件となっており、超好立地なので大きな元本毀損のリスクは低い。

こういったファンド情報はTwitterや利回りカレンダーで共有しているので、よかったらフォローと導入お願いします!
Twitterはこちら!
利回りカレンダー導入はこちら!

不動産クラファン投資ツール
【利回りカレンダー】
簡単に導入できる一括管理+自動更新のファンド情報アプリ!

ポイント
・クラウドファンディングやソーシャルレンディングなどの貸付投資系の「年利・投資期間・先着抽選募集の有無」が1目でわかる。
・googleカレンダーに登録するだけで設定完了(自動更新)
・誰でも簡単に複数社のファンドを把握できる

原宿駅前一棟ビル

ポイント
・本ファンドの概要

・立地情報
対象物件の特徴と状況
・売却戦略
・アップサイド配当の可能性
・キャンペーン情報

JR「原宿」駅、東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前」駅から徒歩1分の店舗ビルを投資対象としています。
全面ガラス張りで、広告が映えるスタイリッシュな外観から、企業や商品が一目で認知されやすく、“広告塔”としての役割も期待できます。
テナントが退去したことで、1階〜5階部分が空室となっています。
リーシング等によるバリューアップを行ったうえで、売却によるキャピタルゲインの獲得を目指します。

立地情報を詳しくみていきます。

ポイント
・JR「原宿」駅から徒歩1分

東京メトロ千代田線副都心線「明治神宮前」駅から徒歩1分

JR「原宿」駅、東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前」駅から徒歩1分に位置しています。
表参道方面に続く通り沿いに位置し、視認性が高い位置にあります。
人通りも多いため、非常に高い商業ニーズが見込めます。

正直立地は最強だね。
どんな建物かについても話します。

対象物件の特徴と状況

ポイント
・鉄骨・鉄筋コンクリート造、地下1階地上5階建、築9年と築浅の物件
・建物外観は全面ガラス張り
・広告にもなる
・少し前までは、1階〜5階部分が同一テナント

鉄骨・鉄筋コンクリート造、地下1階地上5階建、築9年と築浅の物件となっています。
建物外観は全面ガラス張りとなっており、デザイン性にも優れています。
少し前までは、地下を除く1階〜5階部分を同一テナントが賃借しており、“広告塔”としての役割もありました。
現在は退去して1階〜5階部分が空室となっています。
イメージは以下の画像です↓

それでは売却戦略についても話します。

今回はCOZUCHI案件としては単純で、入居者を募って売却するというものです。
これまでの入居実績と同様に、同一テナントによる一棟利用の店舗ニーズが高いと想定されます。

超一等地の物件ですので、テナントは見つかると思っています。

COZUCHIでは予想利回りよりも高く売却されたり、早期償還で利回りが上昇することが多々あります。
実際に『72件中31件が配当上振れ実績があります。
今回のような売却案件ではアップサイド配当に期待しても良いかと思います。
ただし、権利関係調整のような尖った案件ではなく、『入居者を募って募集する』というシンプルな案件であることから、爆益にはなりにくいと思います。

COZUCHIのキャンペーン情報
①新規登録キャンペーン
期間:2025/1/31まで
条件:当ブログから新規登録
報酬:Amazonギフト券2000円配布
②新規投資キャンペーン
期間:2025/1/31まで
*30日までに登録後、180日以内に投資でOKです。
条件:当ブログキャンペーンリンクから登録し新規投資した人
報酬:下記表を参考にしてください

ファンドへの初回投資額Amazonギフトカード
①30万円以上1,500円分
②50万円以上3,000円分
③100万円以上7,000円分
④200万円以上16,000円分
⑤300万円以上27,000円分
⑥500万円以上48,500円分

年末年始!大感謝祭キャンペーン!
期間:2025/1/31まで
①抽選で合計出資額の1.0%相当分のAmazonギフトカード
*抽選式で総額777万円分配布
②出資の度に、COZUCHIポイント5pt
*外れた場合はいつも通りの1Pt

COZUCHI
キャンペーン登録はこちら!

スイッチ申込と一般申込について

つまり、フェーズ2の出資金額以下が本ファンドに投資できる金額となります。
スイッチ申込の後に一般参加することができないので注意してください。

前回参加者以外は一般申込になります。
優先と一般の同時発売になりますので、好きな方に参加しましょう。
*増額する方はこちらで参加してください。

COZUCHIの実績

COZUCHIは過去の実績でも利回りを下回ったことがないから、信頼して任せられるよね。
過去の実績表も載せておくね。

ファンド名想定利回り実際の利回り
六本木事業用地20%36.30%
田端EXITファンド12%15.2%
品川区五反田Ⅱ9%63.1%
練馬区武蔵関Ⅰ12%283.5%
世田谷区砧EXITファンド50.9%110.5%
渋谷区恵比寿EXITファンド46.9%62.2%
神奈川県武蔵新城Ⅰ10%24.1%
世田谷区経堂Ⅱ4.5%4.5%
神奈川県茅ヶ崎Ⅰ6%6%
TOKYOマンション7区分ファンドⅠ4.5%4.5%
港区広尾Ⅲ2%8%
港区広尾Ⅱ4.2%4.2%
世田谷区経堂Ⅳ6%6%
品川区五反田Ⅰ5%5%
港区広尾4.2%4.2%
品川区法人量2物件6%6%
世田谷区経堂Ⅲ6%6%
世田谷区経堂Ⅱ6%6%
世田谷区経堂Ⅰ6%6%

まとめ(投資するべきか)

結論
・投資しても良い案件!
ポイント
・原宿の超一等地のテナントビル
・大きな元本毀損の可能性は低そう
・アップサイド配当にも期待できる
・ただし爆益はないと思う

投資してもよい案件
原宿駅徒歩1分の店舗ビルを投資対象が投資対象。
1階〜5階部分に入居していたテナントが退去した状態。
テナントを入れて売却する案件となっており、超好立地なので大きな元本毀損のリスクは低い。