本ページはプロモーションが含まれています

ハイアットセントリック金沢の宿泊記!朝食内容や客室を公開!

旅行

他にもAmazonギフト券や楽天ポイントが貯まるキャンペーンを紹介中!
5分程度の登録作業で高時給バイトになりますね👍
キャンペーン一覧はこちら

ハイアットセントリック金沢の宿泊記!朝食内容や客室を公開!

ハイアットセントリック金沢に宿泊しました。客室内容や朝食レポートをブログでまとめておきます。これから宿泊を考えておられるなら、是非参考にして下さい。

この記事でわかること
・ハイアットセントリック金沢の宿泊記
・立地(アクセス情報)
・客室レポート
・朝食レポート
・周辺観光
・まとめ(アマギフ配布特典も)

名前ハイアットセントリック金澤
客室数253室
チェックインアウトチェックイン:15時
チェックアウト:12時
最寄駅金沢駅から100m
*雨に濡れず行くことが可能
住所金沢市広岡1-5-2, 石川県, 920-0031

1泊2日で金澤旅行の際に夫婦で宿泊しました。
『朝食が美味しい』『立地が抜群に良い』『部屋も広め(宿泊したのはキングルーム)』と非常に満足しています。
詳しく解説していきますが、良かった点と悪かった点をまとめて記載しておきます。

予約は楽天がおすすめ!
今すぐ空き状況を確認しよう!

前述した通り、ハイアットセントリック金沢は駅徒歩2分の距離であるため、新幹線などで金沢駅についてらすぐにチェックインすることができます。
観光地は駅周辺にはないのですが、駅にバスターミナルがあり、バスで観光地に行きやすいです。
後ほど周辺観光の欄で説明しますが、駅からバスでどこの観光地にも行くことができます。

予約は楽天がおすすめ!
今すぐ空き状況を確認しよう!

客室は『キング』に宿泊しました。
32平米の客室で、おしゃれな作りで非常に満足です。
1泊2日では十分すぎる大きさでした。

アメニティでは無料の水、コーヒー、紅茶などがいただけます。
グラスや栓抜きも完備されているので、近場でワインなど購入しても問題ありません。
金澤観光は歩くので、水のサービスは嬉しいですね。

次は水回りです。
各種アメニティは完備されていました。
一応室内アメニティ一覧を掲載しておきます。

  • アイロン・アイロン台
  • ネスプレッソ・コーヒーマシン
  • ヘアドライヤー
  • BeeKindバスアメニティー
  • Bluetoothスピーカー

お風呂はバスタブ付きでそこそこ広めでした。
またシャワーの水圧も問題なかったです。

予約は楽天がおすすめ!
今すぐ空き状況を確認しよう!

朝食はブッフェスタイルで、洋食メニューが基本です。
あまり金澤のご当地料理はなかったので、金澤ならではの料理が食べたい!
という形には不向きかもしれません。

ハムやサーモンのマリネ、チーズなどがありました。

麺類やお魚です。
これは日によって内容が違うかもしれません。

卵焼きや納豆などの日本食がありました。

肉類などのがっつりしたものがありました。
この唐揚げめちゃくちゃ美味しかったです。

卵料理です。
近くで調理しているようで、あったかい状態で食べることができます。

今感じに盛り付けました。
またエッグベネディクト用の卵もあったので、パンやベーコンと組み合わせて好きなエッグベネディクトを作れます。
写真にはないですが、サーモンマリネトッピングをしても美味しかったです。

予約は楽天がおすすめ!
今すぐ空き状況を確認しよう!

周辺観光はこちらの公式パンフレットダウンロードサイトから詳しく見ることができます。
当記事では簡単に説明します。
ダウンロードサイトはこちら

金沢観光は駅を起点として、バス1日乗車券を購入すれば、主要名所をぐるっと回ることができます。
時間がない人は1日乗車券バスだけでなく、通常のバスも利用すればされに効率よく回ることができます。
どちらにせよ、ほぼ全てのバスが金澤駅を経由するため、金沢駅スタートが一番観光しやすいかと思います。

予約は楽天がおすすめ!
今すぐ空き状況を確認しよう!

ハイアットセントリック金沢の紹介になりました。
また当記事ではAmazonギフト券が貰えるキャンペーンなども掲載しており、旅行の前や移動時間にバイト感覚でアマギフ貰うのはどうでしょうか?
ブログ主は全て登録してザクザクアマギフ貰うことに成功しています。
詳細⇩