本ページはプロモーションが含まれています

【つみたてNISA】初心者必見!つみたてNISAっていったい何!?

資産形成

他にもAmazonギフト券や楽天ポイントが貯まるキャンペーンを紹介中!
5分程度の登録作業で高時給バイトになりますね👍
キャンペーン一覧はこちら

【つみたてNISA】
初心者必見!つみたてNISAっていったい何!?

税金面でお得って聞くけど、どのくらい税金面で優遇されているんだろう?
年間に積み立てられる金額って決まっているのかな?
などなど、つみたてNISAに関する疑問を一気に解決しましょう!

NISAの種類

NISAには「一般NISA」「つみたてNISA」の2種類あります。

NISAの併用というのは原則できません!!
なので、まずは「一般NISA」と「つみたてNISA」のどちらかを選ぶ必要があります。
まずは両者の違いを知って、どんな人がどちらを選ぶべきか考えてみよう。

一般NISAとつみたてNISAの違い

〜一般NISAの特徴〜
・上場株式・投資信託・ETF・REIT・ETN等に幅広く投資できる
・年間に120万円まで投資可能
・非課税期間は5年間
リターン重視で「売買益」「配当益」「株主優待」を狙いたい人にオススメ!

〜つみたてNISAの特徴〜
・投資信託に毎月投資(自動積立)
・年間に40万円の投資可能
・20年間の非課税期間
堅実投資で「超長期投資」で「確実に市場平均リターン」を受け取りたい人にオススメ

今回は「つみたてNISA」についてさらに詳しく解説していきます。

積立NISAとは

金融庁のHPによると

これを要約しますと、、
「金融庁が認めた安心の商品」の中から「毎年40万円」を上限として、「始めた年から20年間」「運用益を非課税とする」
ということになります。
「運用益を非課税とする」というところを、わかりやすく絵で説明するとこんなかんじ↓

利益が10万円でた仮定します。
通常なら税金を20%の2万円支払うことになるのですが、NISA口座なら税金の支払いがなく、10万円そのまま手に入れられるということです!
つまり、、、、
つみたてNISA」は20年間の利益に税金がかからなくなるということです!!

積立NISAの注意点

・NISA口座と一般口座は損益がまとめられない
NISA口座は通常の口座と損益をまとめられません。
他口座で10万の利益がでる。NISA口座で10万の損失がでる。
ふつうなら利益0で税金の支払いはいりません。
しかし、NISA口座は他の口座と別々に考えるので、普通口座の10万円の利益に対しての税金を支払うことになります!

・商品が少ない
商品ははっきり言って少ないです。
しかし、つみたてNISAは20年運用することを考えて、王道の商品に投資をすることをおすすめします。
なので、選択肢の量は必要ないのかもしれません。

まとめ

金融庁が認めた安心の商品の中から投資する

・年間40万が上限なので、月々33333円が上限

・始めてから20年間利用できる

・運用益が非課税になる

・やばくなったら、いつでもひきだせる

最後の「やばくなったら、いつでもひきだせる」は重要です。20年もあるんです。人生なにがあるかわかりません。
お金が急遽必要になることもあるかもしれません。
似たような制度で、iDeCo(個人型確定拠出年金)がありますがこちらはひきだせません!

結婚や子育てなどで急遽お金が必要になったときには、ためらうことなくNISA口座から引出しても良いと思います。
ただし、暴落して怖いから、、という理由はあまりお勧めしません。
つみたてNISAは株式が長期的には上昇し続けるということを念頭に投資をします。なので、暴落時にたくさん買い集めることで(ドルコスト平均法)取得単価を減らして、採取的に大きな利益を狙っていきます。
つまり、大暴落がきてもうろたえずに、愚直につみたて続けることこそが勝利への鍵となります!

じぇいおすすめの積立NISAの設定はこちら!

楽天証券で8万円お得につみたてNISAで資産形成する方法