FUNDROPの評判!
激アツファンド割合も解析!
FUNDROPの評判は?
過去案件を解析し、強みと弱みを解説!
また、投資するべき案件条件も大公開しています!
この記事でわかること
・FUNDROPとは?
・メリットと特徴
・デメリットとリスク
・投資するべきファンド条件
・評判と口コミ
・実績(過去ファンド紹介)
・登録方法
・キャンペーン実績
・怪しい?信頼の証拠
FUNDROPとは?
サービス名 | FUNDROP |
社名 | ONE DROP INVESTMENT 株式会社 |
代表取締役 | 井筒 秀樹 |
本店所在地 | 東京都港区六本木1-6-1泉ガーデンタワー37階 |
利回り実績 | 5.0%~12% |
公式サイト | FUNDROP公式HP |
FUNDROPはONE DROP INVESTMENT 株式会社によって運営されている不動産クラウドファンディングサービスです。
マスターリース契約による賃料保証をおこなったファンド組成が多く、安全性に長けている会社になります。
それでいて年利6%を超える高利回り案件が多いのが特徴です。
【直近のファンド情報】
FUNDROP 26号
・年利8%
・投資期間6ヶ月
・抽選
・10月4日~25日
〜ワンポイント解説〜
20号の再組成案件。
インカム(賃料)が配当原資で、マスターリース契約(賃料保証)もあるので、安定的。
出口は事業者買取でおそらく再組成されるかと。
劣後出資比率も30%あるので、安全性が高い
FUNDROP 27号
・年利5%
・投資期間12ヶ月
・抽選
・11月1日12時
〜ワンポイント解説〜
インカム(賃料)が配当原資で、マスターリース契約(賃料保証)もあるので、安定的。
出口は事業者買取でおそらく再組成されるかと。
劣後出資比率も20%あるので、安全性が高い
FUNDROPの仕組み
FUNDROPの仕組みはクラウドファンディングです。
下図のような仕組みでFUNDROPは運営されています。
一度投資すれば自動的にファンドから分配金が支払われ、満期になると元本が返済されます。
仲介業者が間に入り、「不特定多数の個人投資家」からお金を集めて「選定された不動産」に投資するという認識でOKです!
全部自動で完結するので、銀行預金の一部をまわして「ほったらかし投資」に活用するユーザーが多いですね。
FUNDROPとのメリットと特徴
FUNDROPのメリット
・高利回り案件が多い
・投資期間が短い案件が多い
・元本回収実績100%
・優先劣後方式を採用
・居住用賃貸住宅を中心に案件組成
高利回り案件が多い
ポイント
・利回りは4%〜12%とかなり高め
・激アツである利回り6%以上の割合は50%
*2024/3月時点の実績
利回りが4%〜12%とかなり高水準の物件が多いです。
また、激アツファンドの基準である年利6%以上のファンドが全体の50%も存在します。
後ほど説明しますが、FUNDROPのファンドはほぼ12ヶ月以下のファンドで構成されており、6ヶ月以下の超短期ファンドも組成されています。
投資期間が短い案件が多い
ポイント
・ほとんどファンドが1年以下で構成
・6ヶ月以下のファンドは全体の40%
*2024/3月時点の実績
2024/3月時点では、22件中21件が1年以下の案件になっています。
また、6ヶ月以下の案件の割合は40%と短期投資案件も多いです。
不動産投資では3年や5年の投資期間を有するものも珍しくありません。長期に資金を拘束されるのには心理的抵抗もありますし、先のことが見据えれないため投資資金がどうしても小さくなります。
その中で、1年以下の案件で構成されているのは非常に投資しやすいです。
元本回収実績100%
ポイント
・元本回収実績100%
・投資をして損失が出たケースはまだない。
元本回収実績はあくまで実績なので、今後の補償をするものではありません。ただし、現時点で損失割合が0%というのは心強いです。
元本回収実績100%を目指すために、次で説明する「優先劣後出資を採用」「居住住宅案件を中心に組成」を行なっております。
優先劣後構造を採用している
ポイント
・優先劣後形式を採用
・不利益はFUNDROPから被る制度
簡単に優先劣後システムを説明すると
何か問題があり投資物件価値が減少した場合「劣後出資者(FUNDROP)」が先に損失を被り、その後に「優先出資者(個人投資家)」が損失を受ける仕組みです。
そのため少しの損失であればFUNDROPが損失を被るだけで投資家が損失を被ることはないということです。
ファンド側から損失を被るから、投資家からすれば安心して投資できるよね。
居住用賃貸住宅を中心に案件組成
ポイント
・居住用賃貸住宅は景気に左右されにくい
一般的に居住用賃貸住宅はオフィス・商業施設の運用と比較して、景気に左右されにくいと言われています。
FUNDROPの案件は基本的には居住用賃貸住宅ファンドが組成されているので、不動産投資の中でもリスクは低めに設計されています。
FUNDROPのデメリットとリスク
FUNDROPのリスク
・元本保証はない
・入出金振り込み手数料がかかる
元本保証がない
ポイント
・過去の実績が回収率100%
・元本保証があるわけではない
FUNDROPが元本回収率100%と言っても、元本保証はありません。
しかし上記で紹介した通り、「劣後出資構造」「居住住宅案件を中心に組成」などの投資家のリスクを極力下げるように対策が講じられています。
入出金で振込手数料が発生する
ポイント
・楽天銀行への出金は一律52円/件
・それ以外への出金で3万円未満の場合は150円/件
・それ以外への出金で3万円以上の場合は229円/件
・入金は各自使用している銀行の金額に依存する
FUNDROPから出勤する場合は上記の手数料がかかります。
投資で得た配当金はFUNDROP内の専用講座に貯蓄されていき、貯蓄分から再度投資に充填することもできます。
資金移動を少なくして、できる限り入出金手数料を下げる努力が必要ですね。
FUNDROPで投資するべきファンド条件
投資すべきファンド条件
・利回りは6%以上の案件
・投資期間12ヶ月以下の案件
上記の条件はFUNDROPに限らず、全てのほったらかし投資で言える条件だね。
こういった不動産クラウドファンディングやソーシャルレンディングは激アツ案件以外はスルーして、美味しいところだけ食っていくのがじぇいのスタイルだね。
ちなみにFUNDROPの場合は上記に上記に多くのファンドがファンド該当しているよ!
ただし上記の条件のような激アツ案件は出現確率が少ないのも事実だね。
それでも投資できる理由は複数のクラウドファンディング会社を常にチェックしているからだね。
毎日ファンド情報見ている時間がない!という声をお聞きしたので、、
googleカレンダー上で、じぇいが監視している会社のファンド情報が自動更新+一括管理できる「利回りカレンダー」というツールを作りました!
FUNDROPの評判と口コミ
Twitterでの口コミ情報を集めてみました!
かなり良いファンド出ているが数が少ない。
他社はあおぞら銀行なら出金無料なのに、ここは有料。
どこか無料で取引できる銀行を用意してほしい。
ファンドの中身がかなり良いし、まだライバル少なめで投資しやすい!
口コミでは主に
・ファンド内容は好評
・出金手数料の悪評
・投資しやすさも好評
の上記3点がよくみられる口コミでした。
FUNDROPの実績
FUNDROPの過去の募集ファンドの利回りと投資期間を解析してみました。
以下のグラフが過去ファンドの傾向になります。
FUNDROPの過去の利回り実績
2024/3月時点での激アツファンド条件である利回り6%以上の割合は50%になっています。
不動産クラウドファンディングとしては5%以上なら投資を考えてしまうので、めちゃくちゃ高い利回り水準を維持していますね。
FUNDROPの過去の投資期間実績
FUNDROPの過去のファンドはほぼ1年以下になっています。
また6ヶ月ファンドの割合が40%を占めており、投資しやすいファンドが揃えられています。
ファンドへの投資期間が短いほど投資しやすいから投資家にとってはありがたい話だよね。
今後も短い投資期間のファンドが多いと嬉しいね。
FUNDROPの登録方法
FUNDROPの会員登録の流れ
①会員登録
②本人確認書類の提出
必要なもの
・メールアドレス
・銀行口座
次のうち1点の画像が必要
・通帳
・キャッシュカード
・スクリーンショット(銀行名・支店名・口座名義・口座番号がわかるもの)
・本人確認書類(現住所のおよび生年月日を確認できる面の画像)
次のうち1点
・運転免許証
・運転経歴証明書(平成24年4月1日以降に交付されたもの)
・マイナンバーカード(顔写真のある表面のみ)
・在留カード
①会員登録
公式HPにアクセスして「無料登録会員登録」に進み、メールアドレスやパスワードを設定します。
その際にクーポンコードの入力が求められますが、何かキャンペーンがあるときはこちらでお知らせします。
登録したメールアドレスにFUNDROPからメールが届きます。
URLをクリックして、会員登録を進めていきましょう。
②本人確認書類の提出
本人確認書類の提出には2パターンあります。
『スマートフォンを利用したオンライン認証』か『はがき郵送による本人確認』です。
スマホでの認証であれば5分程度で終わるのでスマホで行いましょう。
・本人確認書類(現住所のおよび生年月日を確認できる面の画像)
次のうち1点
・運転免許証
・運転経歴証明書(平成24年4月1日以降に交付されたもの)
・マイナンバーカード(顔写真のある表面のみ)
・在留カード
スマホでの認証が終われば、メールアドレスに本人確認コードが送られてきます。
マイページから本人確認コードを入力すれば、登録完了です。
FUNDROPのキャンペーン
入会キャンペーンなどお得な情報がある場合はここに表記しておきます。
クーポンコードが必要な場合もここに表示しておきます。
ちなみに不動産クラファンなどの登録キャンペーン一覧も作成しています!
5分の登録でアマギフなどが貰える一覧はこちら
FUNDROPは怪しい?信頼の証拠は?
結論
FUNDROPは詐欺の類ではない。
おそらくFUNDROPが怪しいと勘繰っておられる方は、不動産投資そのものに信頼性が低いのかなと思います。
たしかに、営業でかかってくる不動産の電話などは怪しさ満点ですからね。。。
FUNDROPが詐欺ではない理由もあげておくね!
FUNDROPの運営元会社である「ONE DROP INVESTMENT 株式会社」は平成25年1月4日に作られた不動産会社です。資本金は約1億円持っており、財務体質も万全です。
免許も「宅地建物取引業 東京都知事(1)第103062号、不動産特定共同事業許可番号 東京都知事 第128号、不動産特定共同事業の種別 不動産特定共同事業者第1号及び第2号」をしっかりと持っており実態のある会社です。
ONE DROP INVESTMENT 株式会社の情報を掲載しておくね!
まとめ
FUNDROPのメリット
・高利回り案件が多い
・投資期間が短い案件が多い
・元本回収実績100%
・優先劣後方式を採用
・居住用賃貸住宅を中心に案件組成
FUNDROPのリスク
・元本保証はない
・入出金振り込み手数料がかかる
FUNDROPは激アツファンドである「利回り6%以上+投資期間12ヶ月以下」のファンドが多く公開されているので、ぜひ手持ちにいれておきたい不動産クラウドファンディング会社だね。
毎日ファンド情報見ている時間がない!という声をお聞きしたので、、
googleカレンダー上で、じぇいが監視している会社のファンド情報が自動更新+一括管理できる「利回りカレンダー」というツールを作りました!